【あん庵公式オンラインショップ】和菓子屋がまるごと

  • 厄除饅頭
  • 厄除饅頭
  • 厄除饅頭
  • 厄除饅頭
  • 厄除饅頭

厄除饅頭

432 (税込)

4ポイント

購入数
熨斗紙のお名前 お手数ですが、 お名前のところがなくて良ければ「名前なし」 熨斗紙がなくてよろしければ「熨斗紙なし」 とご記入ください。

お書きするお名前 *必須

半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
最大文字数:1行×20文字

SOLD OUT
mail_outlineこの商品について問い合わせる

商品詳細

厄年の方へ

厄除饅頭はご存じですか?
 

厄除け饅頭の意味とは「節分の時期に厄年にあたる人が自分の厄を饅頭に託し、それを周りの人に配り厄を貰ってもらう」ということです。

関西地区(特に大阪府)で行われている風習です。

 

厄除け饅頭を配る時期で、一番多いのは「男性が本厄の時の節分の時期に配る」です。

節分は季節の変わり目のため、邪気が生じると考えられており、その邪気を払うために
豆まきなどが行われます。

そのため、邪気を払うことと厄を払うことに最適な日が節分となるわけです。翌日は立春となり、新しい年が始まるととらえられています。
 

もしお配りになるなら、できるだけ節分当日までに配り終えるといいです。親戚や親しい人たち、会社関係の方に配り、安心して新しい年を始められると良いですね。


あん庵の厄除饅頭は紅白の上用饅頭でお作りさせていただいております。

大和芋を使用していて、中餡は紅白ともに小豆こし餡です。

 

Step 1

商品をカートに入れる

add_shopping_cart

お気に入りの商品を
カートに入れます。

Step 2

レジへ進む

arrow_forward

カート画面で商品と金額を
確認しレジへ進みます。

Step 3

お客様情報を入力

person

ご住所・連絡先など、
必要な情報を入力します。

Step 4

お支払い方法の設定

credit_score

ご希望の決済方法を
お選び下さい。

Step 5

内容を再確認し完了

fact_check

ご注文内容を再確認し、
お手続きを完了します。

Step 6

商品の発送

local_shipping

ご注文の商品を発送します。
商品の到着をお待ち下さい。